畑の記録/2004/8月
はすでに存在します。
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
|
ログイン
]
開始行:
[[畑の記録/2004]]
*2004年8月29日
#ref(040829_1.JPG,nolink);
畑全体。レタスが目立ってます。
#ref(040829_2.JPG,nolink);
大根。順調。
#ref(040829_3.JPG,nolink);
白菜。早くも葉っぱが白菜のような感触。
#ref(040829_4.JPG,nolink);
実験レタス。なまら高い!
*2004年8月23日
(すんません!ずっと前の写真で状態をわすれますた!)
#ref(040823_1.JPG,nolink);
畑全体。
#ref(040823_2.JPG,nolink);
大根。
#ref(040823_3.JPG,nolink);
これこれ、サニーレタスがどこまで大きくなるか実験している...
*2004年8月18日
前回から引き続き晴れ続きで土がパサパサ…。というわけで、水...
#ref(040818_1.JPG,nolink);
畑全体。水をまいてしっとり。
#ref(040818_2.JPG,nolink);
大根。ちょっとしんなり…。
#ref(040818_3.JPG,nolink);
白菜。こっちはしゃっきり。
#ref(040818_4.JPG,nolink);
にんじん。なんかいい感じかも?
*2004年8月12日
ずっと晴れ続きで土がパサパサ…。くまった!でも、新しく植え...
#ref(040812_1.JPG,nolink);
畑全体。パ、、、パサパサorz
#ref(040812_2.JPG,nolink);
コウシン大根。早速芽が赤い!源助大根も順調です。
#ref(040812_3.JPG,nolink);
白菜。1箇所にたくさん種入れてるから、こんな状態に…。早く...
#ref(040812_4.JPG,nolink);
いも。根元が枯れてきているので、そろそろ収穫かも~!
*2004年8月8日
今日は、収穫して空いた畑のスペースに新しくタネをまきまし...
#ref(040808_1.JPG,nolink);
畑全体です。
#ref(040808_2.JPG,nolink);
コウシン大根、という大根の種です。中が赤くなるそうです!...
#ref(040808_3.JPG,nolink);
こっちは源助大根、という大根の種です。コレは深く耕さなく...
#ref(040808_4.JPG,nolink);
元レタスの場所には完全結球白菜、という白菜を植えました。...
*2004年8月2日
今日は大根・レタスの跡に肥料を撒くために買出しへ行ったり...
#ref(040802_1.jpg,nolink);
畑全体。畑の奥のほうにあったヨモギを刈り取ってすっきりし...
#ref(040802_2.jpg,nolink);
人参の畝(といってもなんだかわからないかもorz)。今更なが...
#ref(040802_3.jpg,nolink);
いも。雑草とごっちゃになってしまった!がーん。
#ref(040802_4.jpg,nolink);
畑作業も終わってみんな職員室でわいわいがやがや(ぉぃ)。...
終了行:
[[畑の記録/2004]]
*2004年8月29日
#ref(040829_1.JPG,nolink);
畑全体。レタスが目立ってます。
#ref(040829_2.JPG,nolink);
大根。順調。
#ref(040829_3.JPG,nolink);
白菜。早くも葉っぱが白菜のような感触。
#ref(040829_4.JPG,nolink);
実験レタス。なまら高い!
*2004年8月23日
(すんません!ずっと前の写真で状態をわすれますた!)
#ref(040823_1.JPG,nolink);
畑全体。
#ref(040823_2.JPG,nolink);
大根。
#ref(040823_3.JPG,nolink);
これこれ、サニーレタスがどこまで大きくなるか実験している...
*2004年8月18日
前回から引き続き晴れ続きで土がパサパサ…。というわけで、水...
#ref(040818_1.JPG,nolink);
畑全体。水をまいてしっとり。
#ref(040818_2.JPG,nolink);
大根。ちょっとしんなり…。
#ref(040818_3.JPG,nolink);
白菜。こっちはしゃっきり。
#ref(040818_4.JPG,nolink);
にんじん。なんかいい感じかも?
*2004年8月12日
ずっと晴れ続きで土がパサパサ…。くまった!でも、新しく植え...
#ref(040812_1.JPG,nolink);
畑全体。パ、、、パサパサorz
#ref(040812_2.JPG,nolink);
コウシン大根。早速芽が赤い!源助大根も順調です。
#ref(040812_3.JPG,nolink);
白菜。1箇所にたくさん種入れてるから、こんな状態に…。早く...
#ref(040812_4.JPG,nolink);
いも。根元が枯れてきているので、そろそろ収穫かも~!
*2004年8月8日
今日は、収穫して空いた畑のスペースに新しくタネをまきまし...
#ref(040808_1.JPG,nolink);
畑全体です。
#ref(040808_2.JPG,nolink);
コウシン大根、という大根の種です。中が赤くなるそうです!...
#ref(040808_3.JPG,nolink);
こっちは源助大根、という大根の種です。コレは深く耕さなく...
#ref(040808_4.JPG,nolink);
元レタスの場所には完全結球白菜、という白菜を植えました。...
*2004年8月2日
今日は大根・レタスの跡に肥料を撒くために買出しへ行ったり...
#ref(040802_1.jpg,nolink);
畑全体。畑の奥のほうにあったヨモギを刈り取ってすっきりし...
#ref(040802_2.jpg,nolink);
人参の畝(といってもなんだかわからないかもorz)。今更なが...
#ref(040802_3.jpg,nolink);
いも。雑草とごっちゃになってしまった!がーん。
#ref(040802_4.jpg,nolink);
畑作業も終わってみんな職員室でわいわいがやがや(ぉぃ)。...
ページ名:
既存のページ名で編集する