*2004月11月1日 今日で今年最後(来年もあるんか??)の収穫祭!気合たっぷりでいくと、大きな白菜が! #ref(041101_1.jpg,nolink) これ、めっちゃデカいです!! これ、めっちゃデカいです!!よし、売りに行くz(略。 #ref(041101_2.jpg,nolink) 並べて、ビッグ!!ちなみに、台風&新潟中越地震の影響で、お店の白菜は1個500~800円していたので、とてもいい時期にいいもの作ってたなぁ~、と思います。 ---- 肝心の大根なんですが、でーでーてーをまき忘れたために、大量の青虫が巣食い、大根の根っこも腐ってしまうという、残念な結果に…(泣)。まぁ仕方ないさ!写真は、撮りたくもないほどやばかったので省略します。そして、大根もそのまま放置することに(ぇ)。 *2004年9月18日 今日は2回目の収穫祭!今回はおいらと、なおっぺしか来れませんでしたが、いもとにんじんを収穫しました!ウェイウェイ! #ref(040918_1.jpg,nolink); 畑全体、しかも収穫後ですが…。畑に残るのは、コウシン大根、源助大根、白菜、''実験用レタス2コ''です! #ref(040918_2.jpg,nolink); いも豊作!!思わず「イモマンセー」のいも文字を作ってしまいましたぁぁぁ!! #ref(040918_3.jpg,nolink); 白菜。気付いたらでかくなってるやん!!! #ref(040918_4.jpg,nolink); たしか、こっちがコウシン大根。ちょっと小さめ? #ref(040918_5.jpg,nolink); で、こっちが源助大根。こっちは大根っぽい。 #ref(040918_6.jpg,nolink); 実験レタスに花が!!なんか小さくてかわいいです。 ---- で、、、にんじんの写真をとり忘れていましたorz そんなわけで、葉っぱを切ったあとですが、にんじん写真を載せます~。葉っぱ付きの写真はなおっぺが撮ったかな? #ref(040918_7.JPG,nolink); // Photographed at Tue 21/09/04. **2004年9月18日 のリンク -[[収穫祭!!-2004-:http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Gaien/2055/club/festival_2004.html]]…[[なおっぺ@P2]]による収穫祭のページです。 *2004年7月30日 今日は大根・レタスの収穫をしました!!どの大根もすごくビッグです! #ref(040730_1.jpg,nolink); 大根です。どれもお店で売ってるようなヤツじゃん! #ref(040730_2.jpg,nolink); でも、こんな大根も何本かでてきました…。き、きもい!なんでこんなになったかというと、コレは土を深く耕していないからだそうです。うむむ。 #ref(040730_3.jpg,nolink); 大根を手に喜ぶ某U氏(なおっぺのところにあわせてみたw)。この人はもう部員で決定だなぁ。 #ref(040730_4.jpg,nolink); レタスも豊作でした!職員室でみんなとナマで試食。レタスの味がしました~!(謎) #ref(040730_5.jpg,nolink); 収穫後の畑。今残っているのは、人参、いもです。大根・レタスの跡にまた新しい物を育てる予定です。 #ref(040730_6.jpg,nolink); オマケ。きもい大根も、顔をつければ可愛いマスコットに変身! **2004年7月30日 のリンク -[[収穫物を食べよう]]…レタスの食べ方を紹介! -[[収穫祭!!-2004-:http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Gaien/2055/club/festival_2004.html]]…[[なおっぺ@P2]]による収穫祭のページです。